top of page

ハーモニーヨガ

検索


ハタ・ヨーガの秘密〜ハタ・ヨーガはヒンドゥ教?〜
ハタ・ヨーガはヒンドゥ教? ヨガのクラスに行くと ヨガは宗教とは関係ありません! と言われますが… そこで教えているヨガは宗教とは関係ないのかもしれません そもそもヨーガは宗教と関係あります ちなみに宗教とは関係ないと言っているスタジオに 神様の像があったり 絵が飾ってあっ...
harmony-yoga
2022年8月6日読了時間: 1分


ハタ・ヨーガの秘密〜経典〜
ハタ・ヨーガの経典といえば? あなたが学んだハタ・ヨーガの経典は? 『ヨーガ・スートラ』 『ヨーガスートラ』 ブッブー‼︎ 『ヨーガスートラ』はハタヨーガの経典ではありまっせん! もっとも有名なハタ・ヨーガの教科書は 『ハタ・ヨーガ・プラディーピーカ』...
harmony-yoga
2022年8月4日読了時間: 1分


ハタヨーガの秘密 まずは〜
ハタヨーガは8〜12世紀に密教(タントラ)のヨーガとして発展していく 発展していくにはいろいろな階層の人々がかかわっていきます バラモンの僧侶 サドゥー 仏教の僧侶 ヨーギニーやダーキニー(墓場の女神) など そのためとても多様なものになっていきました...
harmony-yoga
2022年7月31日読了時間: 1分


ハタ・ヨーガの秘密
何ヨガをしてますか? と聞かれ 『ハタ・ヨガです』 とこたえる方 多いと思います 以前学んだ先生は 『身体を使ったヨガがハタヨガです』 と言われました ハタヨガってそもそも何? と思いいろいろ探究し始めたのが3年ほど前 すっかりハタヨーガの世界に入り込みました...
harmony-yoga
2022年7月31日読了時間: 1分


ヨーガマジック
現代のエクササイズ的なアーサナ中心のヨガだけをしていては わからないヨガマジックがあります 伝統的なハタ・ヨーガ そこにはヨーガマジックがあります とても深い世界 そこを見るためにはまず思い込みをはずさなければなりません 今知っている20世紀の現代ヨーガだけを...
harmony-yoga
2022年7月27日読了時間: 2分


ハタヨーガを学びなおす
2021年はハタヨーガを学びなおした年でした そしてたどり着いたのはタントラ 思い返せば 私がヨガをはじめて ヨガに夢中になったきっかけも タントラ サチャナンダ先生直伝のマリオ先生のもとで取り組んだ タントラのサダナコース その時はタントラとは知らず...
harmony-yoga
2021年12月31日読了時間: 2分


スーリヤ・ナマスカーラ太陽礼拝
太陽礼拝は太陽の1年を身体で表現するよう構成されています まず①山ターダは冬至 ということで冬至の昨日は日照時間が最も短い時であり12回のポーズが一巡し 新たに始まる1回目のポーズ 一年の太陽が終わり 新たな太陽が生まれる 大宇宙の時間のサイクルである太陽の1年を...
harmony-yoga
2021年12月24日読了時間: 2分


ゲーランダ・サンヒター 〜アーサナ〜
84アーサナと言われていますが そのうち ゲーランダサンヒターには32のアーサナが載っています! ハタ・ヨーガ・プラディーピーカには16 (変化形をいれると17くらい)載ってます ハタ・ラトナーバリーには84の名前があり36説明されているようです...
harmony-yoga
2021年11月2日読了時間: 1分


ヨーガに諸説あり?
ヨーガを学びはじめてから15年がすぎ その間どうしても腑に落ちないこと 疑問が積み重なって来ました 素晴らしい先生方にも出会いました 有名な方々の本や インターネット上のいろんな情報を読みました でも、そこには矛盾すらありました 私は少しひねくれているのか...
harmony-yoga
2021年8月16日読了時間: 2分


ヨーガは大樹
ヨーガは大樹 大きな大きな樹です たくさんの枝があります 根っこはヴェーダでしょうか そう考えるとどのヨーガがよくて どのヨーガが良くない なんてことはないです 20世紀になって品種改良されたようにも思いますが… それをどう捉えるのか それぞれの目的があり...
harmony-yoga
2021年8月2日読了時間: 1分


ハタ3大文献
随分久しぶりになってしまいました みなさんにお伝えしたいことはたくさんありますが、どのようにお伝えしたらいいのかいろいろ考えてたり、まとめたり、学び直したりしています まずはハタ3大文献について軽く触れてみます ハタヨーガの3大文献というものをご存知でしょうか?...
harmony-yoga
2021年7月18日読了時間: 2分
尿漏れケア
なかなか話題にしにくい尿漏れ 私もまだまだ先のことと思っていました 最近義母の介護がきっかけで尿漏れについて考えるようになりました そしてみなさん口にしないけど実は…という方が意外と多いことがわかりました 30代でも出産後に くしゃみすると…トランポリンすると… など...
harmony-yoga
2021年3月17日読了時間: 1分


努力すること楽すること
ヨガのクラスをしていると みなさんついつい頑張ってしまうことに 気づきます 頑張りすぎないで〜 プッシュしないで〜 いくら言ってもついつい 力が入ってしまいます 私達は気がつかないうちに 無意識で頑張っています 力が入ってしまいます 楽しちゃダメ 努力しなくては...
harmony-yoga
2021年2月24日読了時間: 2分


明けましておめでとうございます
2021年 明けましておめでとうございます 昨年はヨーガスートラの学びを深め みなさんにシェアさせていただいた 1年でした 今年はヨガスートラをよりわかりやすく日常に生かせるように そしてヨガの哲学という枠を超えて 理解を広げ深めていきたいと思います...
harmony-yoga
2021年1月1日読了時間: 1分


無意識を意識化 〜からだ〜
アーサナ 普段無意識な身体の動きを意識化していく どこが伸びて どこが縮む 相反抑制 力が入る場所 中心 軸 の意識 歪み 引き上げの感覚 床を押す感覚 重心 内側 外側 重心をかける場所による 伸びる感覚の違い 曲がっている場所 どこから伸びているのか あごの位置による...
harmony-yoga
2020年8月9日読了時間: 1分
bottom of page