top of page

ハーモニーヨガ

検索


集中 能動的集中
集中には2つあります 能動的集中と受動的集中 仕事で集中することと 瞑想で集中することは同じでしょうか? これは実は違うのです 仕事に集中しているのは 能動的集中 目標に向かって 目標を達成するために 結果を得るためにしている集中です 自分の外にあるものに執着して...
harmony-yoga
2020年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


集中
ヨガでは『集中』がとても大切です 何回かに分けて集中と変性意識のお話をしてみようと思います 集中には2種類あります 能動的集中と受動的集中 ヨガで瞑想などの時にいう集中は 『受動的集中』です 変性意識状態の時には受動的集中の状態になっています...
harmony-yoga
2020年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


無意識を意識化 〜からだ〜
アーサナ 普段無意識な身体の動きを意識化していく どこが伸びて どこが縮む 相反抑制 力が入る場所 中心 軸 の意識 歪み 引き上げの感覚 床を押す感覚 重心 内側 外側 重心をかける場所による 伸びる感覚の違い 曲がっている場所 どこから伸びているのか あごの位置による...
harmony-yoga
2020年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


バランスのポーズ
視線と心の動きは連動しているという話をしました ヨガでは視点を定めることで集中し 心の動きを静かにしていきます バランスのポーズでは特に視点を定めないとバランスをくずしてしまうので実感できます 昨日のクラスでバランスのポーズか苦手という方がいました...
harmony-yoga
2020年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
ドリスティ 視点
心と目は連動しています 落ちつきがない時 目がキョロキョロしてしまいます どうしよう?どうしよう? となった時も 目がキョロキョロしてしまいます ヨガでは 視点を定めることで 集中力を高め 気持ちがあちこちに動いてしまわないようにします...
harmony-yoga
2020年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
ヨガニドラー
ヨガニードラともいいますね ニドラーは睡眠です 変性意識状態に入りサンカルパという誓いをして 願いを叶える (潜在意識を書き換える) というものです ヨーガスートラを学んだり、瞑想について 学ぶと ヨガニドラー への認識が変わります そもそも、願望を叶えるというような...
harmony-yoga
2020年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


色メガネ
私達は普段色メガネをかけて物を見ています 他の言い方をすると 過去の出来事から作られた 印象 そこから生まれた 思考パターン ありのまま物事を見ることがなかなか出来ません そしていいか悪いか 好きか嫌いか 判断します 二元性の世界 相対性の世界ですね...
harmony-yoga
2020年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


人間は変われるか?
本のご紹介 『ブッダとクリシュナムルティ』 人間は変われるか? クリシュナムルティ 著 編者による序言 いま世界で起こっていることは、人類の意識に根本的な変化が必要であることを示しているのではないか、そして、そのような変化は可能なのか? これが、クリシュナムルティの、そして...
harmony-yoga
2020年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


脳はなぜ『心』を作ったのか
ヨーガスートラを勉強していてこの本を思い出しました 今から20年以上前に読んだ本 この本を読んで衝撃を受けたことを覚えていて それをヨーガスートラを勉強してる時に思い出したのです 私が覚えてることを簡単に書いてみると 私達が何かを取ろうと手を動かす時...
harmony-yoga
2020年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


本当 真実
前回と本当繋がりで! 本当の〜 と良くいいますね 本当とは 真実と言ってもいいと思います 本当 真実ってなんでしょう? ヨガの哲学では 真実とか真という言葉が出てきます 本当の私 本当というのは『変わらない』 ということ 変わるのは本当 真実ではないということです...
harmony-yoga
2020年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


本当にありがとう
昨夜はヨガと仏教のお話会でした 普段ヨガの哲学として学んでいることを 仏教のお話としてお聞きできました 理論ではなく師と弟子の会話 エピソードとしてのお話はとても心に響きます 今回のブログのテーマ 『本当にありがとう』 は終了後の会話の中からいただいた 気づきのお話です...
harmony-yoga
2020年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


お知らせです。仏教とヨガのお話し会 6月25日19時
オンライン-仏教とヨガのお話し会 臨済宗妙心寺派東壽院ご住職(清水区但沼町)曦宗温(あさひ そうおん)さんをお迎えして zoom仏教とヨガのお話し会を開催します 日時 6/25(木) 19時〜20時30分(予定) テーマ 「仏教とヨガの歴史的な背景」...
harmony-yoga
2020年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ヨギー
ヨガをしている人をヨギーとよく言いますね でも ヨガの根本経典と言われている ヨーガスートラでは ヨーギとサーダナを使い分けています# ヨーギは悟った人という意味です サーダナというのが悟ってない人です それなので私は自分のことをヨギーとか 言えません 笑...
harmony-yoga
2020年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


zoom瞑想会 6月11日
月1回の瞑想会のお知らせ 6月は11日木曜日 19時半〜20時半 参加費1000円 (PayPay他 申し込みの方にお知らせします). 今回からしばらくの間 【動く瞑想】シリーズ 呼吸と瞑想とセルフヒーリング 呼吸や動きに集中し 意識を向け 内側の微細な感覚...
harmony-yoga
2020年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


ヨガとベジタリアン
以前ヨガのTTC受講中の方から相談を受けました 『肉を食べてはいけないと言われたんですが何故ですか?みんな普通に納得して聞いてましたが、何か納得がいかないです』 ということでした ヨガをしている人はベジタリアンが多いように思います 私が最初に受けた説明は...
harmony-yoga
2020年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


ブッダとヨガ
ブッダの真理のことば(ダンマパダ) を少しずつ読んでいます ことばの内容をヨーガスートラの理解とリンクさせていくと すごくふに落ちたり または理解できなかったりして あ〜まだまだわかってないなと気づかされます ヨーガスートラで書かれていることと同じだな〜と思うことが多く 勉...
harmony-yoga
2020年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


オンライン 仏教とヨガのお話し会
臨済宗妙心寺派東壽院ご住職(清水区但沼町)曦宗温(あさひ そうおん)さんをお迎えして zoom仏教とヨガのお話し会を開催します 6月25日木曜日 19時〜20時半 テーマ 「仏教とヨガの歴史的な背景」 「〈役に立つ〉を手放す歴史」...
harmony-yoga
2020年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:169回
0件のコメント


6月からのスケジュール
4月から静岡のヨガスペースpremaのクラスと興津のthigleのくらすお休みしていましたが6月より少しずつ再開します! 月曜日 19時半〜20時半 zoom 陰ヨガ 水曜日 19時半〜20時半 ティクレ グループハタヨガ 木曜日 13時半〜14時半...
harmony-yoga
2020年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


オンラインシンギングボウル セラピー
オンラインでシンギングボウル セラピーをしました もちろん初めての経験 実際のセラピーは音と振動を感じていただきますが オンライン瞑想会をしていくうちに シンギングボウル セラピーも可能だと 思いチャレンジしてみました セラピー効果が少ないとしても...
harmony-yoga
2020年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


五感
私達は五感を通じて外の情報を取り入れている ヨガでは五感はギャーナインドリア 知恵を得る器官と言う 私達は五感を通じて得たものに執着してしまう 美味しそうなケーキ いい香りのお料理 滑らかな舌触り あそこのアレが美味しいらしい 食べたい 食べに行きたい またら食べたい...
harmony-yoga
2020年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page