バランスのポーズ
- harmony-yoga
- 2020年8月7日
- 読了時間: 1分

視線と心の動きは連動しているという話をしました
ヨガでは視点を定めることで集中し
心の動きを静かにしていきます
バランスのポーズでは特に視点を定めないとバランスをくずしてしまうので実感できます
昨日のクラスでバランスのポーズか苦手という方がいました
うちでは出来るのになぜ?と話されました
苦手意識があるので
バランスのポーズになると緊張してしまい
どうしよう どうしよう となってしまうようです
バランスのポーズでは
ピタリと止まらなければいけないと考えず
バランスをとろうとすることに意味があります おっと〜おっとっと
しながら脳がバランスをとることで活性化するのです
はじめからピタッとバランスが取れてしまう方は脳に刺激がいかないので
より難しいポーズにする方がいいですね
などと話をしながら
そうなんですね〜 じゃあ脳に刺激行ってますね
と言いながら 何気にバランスのポーズをされた生徒さん
何ときれいにピタリとバランスがとれました
安心して余分な力が抜けてバランスがとれたんですね
あれ?脳に刺激が…
と笑ったらオット〜
Comments