top of page

セブンメタルシンギングボウルのお話3

  • harmony-yoga
  • 2020年4月17日
  • 読了時間: 1分

そう、シンギングボウルはチベット仏教の

法具ではありません


もともと毒味用の食器でした

というお話をしました


今日はセラピーのお話

数年前私の師匠は

10年間関わってきたネパール シャカ族の

セブンメタルシンギングボウルの工房で

そこに伝わるシンギングボウルセラピーを伝授されました

10年間関わって来てやっと教えていただいたのです

このセラピーを伝授されたのは世界で10人目だそうです


そして帰国して、師匠の弟子(こんないい方は私が勝手にしついて 師匠はそんなふうには言いませんが ) でセラピーを出来るセブンメタルシンギングボウルを持っている

人に教えてくれました


ということで、私と京都の仲間も学ばせていただきました


そして私たちは このシンギングボウルについて 少しずつ探究を初めました


モニターになってくださる方を集めて

波動を測定したことがあります


次はそのお話を〜


*オンラインミーティングシステムを使い

シンギングボウルを出来るだけ多くの方に響かせたい 

そう思っていろいろ試しています

なかなか思ったようにはいきませんが


まずは瞑想会をしてみることにします

あらためてお知らせしますね


#シンギングボウル#セブンメタル#セブンメタルシンギングボウル



Comments


© 2015 Harmony Yoga + Crescent Works

bottom of page