top of page

マインドフルネス瞑想  目 番外編

  • harmony-yoga
  • 2020年2月19日
  • 読了時間: 1分

瞑想の時目を

開いてますか?

閉じてますか?

半眼ですか?


について書いてきましたが 番外編

ということで


目の動きについて

アーサナの時

目を開いていますか?

閉じていますか?


私が学んだハタヨガでは閉じていました


少しだけ学んだアシュタンガでは

目を開いて目線 視点を一点に定めていく

ドリジュティ


寝ている時の目について

睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があります


レム睡眠中

 夢を見たり 脳が活動している

 眼球がピクピクと急速に動いている


ノンレム睡眠

 深い睡眠と言われ脳が休息している状態


これらのことから気づかれましたか?


脳の動きと目の動きはリンクしている



そう気づくと

ドリスティ は大切ですね

視点を一つに止めて脳の動きを止める

心の動きを止める


そして目を開いて瞑想するでふれた

トラタカ瞑想や一点を見つめる瞑想も

視点を定めて 一点に集中して脳の動きを止める 心の動きを止める 『心の動きを止める』

パタンジャリの『ヨーガスートラ』に繋がってきましたね







댓글


© 2015 Harmony Yoga + Crescent Works

bottom of page