20世紀のヨガから本来のハタ•ヨーガへ
- harmony-yoga
- 2021年8月29日
- 読了時間: 2分
20世紀以前本来のハタ•ヨーガはタントラ 密教のヨーガです
ハタヨーガの聖典
ハタヨーガ・プラディーピーカ
ゲーランダ・サンヒター
を学び 20世紀のヨーガがどのように構築されたかを学びました
またヨーガスートラを学びハタヨーガにも
影響を与えた思想 またハタヨーガとは全く違う体系を学ぶことで
よりハタヨーガを理解することができてきました
他にも仏教タントラ チベット密教 インド武術を手がかりに
失われたハタヨーガについて教えていただきました
そして現在広まっている20世紀ヨガと
本来のハタヨーガがかなり違うことを知りました
以前書きましたが、ヨガは大きな大きな大樹なので いろんな枝葉が出来てきました
そのうちのどのヨガをするかは それぞれの目的に合わせればいいのだと思います
私は本来のタントラであるハタヨーガの素晴らしさを知ることになったので
今生 このハタヨーガをこれからも探究し実践していきます
そしてみなさんにどういう形でお伝えしていくのか
ハタヨーガの目的をどのようにとらえるのか について考えていました
お伝えするハタヨーガの目的
ハーモニーヨガで行うハタヨーガ
みなさんのニーズとどのように一致させていくのか
答えが出ないような迷路に入りこんだような気がしていました
マニアックなヨーガになり
興味を持った方にだけお伝えするのか?
それはそれでやりがいもあります
ところが今日すっきりと答えが出ました
学ばせていただいている伊藤武先生に
ここ1ヶ月いろんな方向からしつこく
質問をさせていただきました
そして今日とてもシンプルに
腑に落ちました
何のためにヨガをするのか!
これが見えた今生はなんて素晴らしいのでしょう
8月29日 今日は私のヨガ記念日になりました♡
#ハタヨーガ#ハタヨーガ・プラディーピーカ#ゲーランダ・サンヒター#ヨーガ・スートラ#タントラ#密教
ちなみに写真は睡蓮です
葉っぱが切れてるのは睡蓮だそうです

Comments