伝統的なヨーガ
- harmony-yoga
- 2022年4月26日
- 読了時間: 2分
しばらくブログをお休みしていました
私が3年ほど前から学んでいる
伝統的なヨーガについて
どうお伝えしたらいいか
考えていました
20年程前から始めたヨーガですが
いろいろな疑問が膨らんできていました
何人かの先生に学びましたが
私の疑問はより大きくなり
混乱してきました
ヨーガ・スートラの解釈で
いっきに納得がいかない気持ちが吹き出してしまいました
そんな時 伊藤武先生から学ばせていただくことになりました
そして、私が抱いていた疑問の
理由や 答えが明確になり
2000年以降に出来たヨーガがどういうものか 歴史の背景 流れ を学び腑に落ちました
今は伊藤武先生から学んだ本来のハタ・ヨーガである
伝統的なヨーガをクラスやプライベートレッスンでお伝えしています
現在行われている20世紀以降のヨーガとは かなり違うので あえてそこに興味を持ってくださる方は少ないです
今までやってきたヨーガがみなさん
好きだし 学び受け入れ知識となっているものを否定される部分があること
学んで来たことと違う概念、哲学を新たに学ぶことは正直難しいと思います
20世紀のヨーガを否定するつもりはありません
どんな目的でヨーガをしてもいいと思います
ヨーガはそれだけキャパシティが広いのです
ただ、どこかで私と同じように
疑問を持たれた方
よくわからないままヨーガをやり続けている方
本来の伝統的なヨーガに興味がある方
苦しみから逃れるためにヨーガを学びたい方
悟り 解脱に少しでも近づきたい方がいらしたら
瞑想 プラーナヤーマ アーサナ
全てがトータルとして行われる
伝統的な本来のハタ・ヨーガについて
お伝えできればと願います
ブログで全ては書けませんが
ヒントになることをほんの少し
書いていこうと思います
Comments